柏野尊徳のプロフィール
柏野尊徳(かしの・たかのり)

一般社団法人デザイン思考研究所 共同創業者/代表理事所長
シリコンバレーの中心的な教育機関であるスタンフォード大学にて、イノベーション手法:デザイン思考を学ぶ。同大学発行の関連テキストや動画、計7教材を監訳し、Web上で無料公開。累計ダウンロード数は11万部超え。岡山大学大学院で3年間の講義を担当後、慶應義塾大学SFCを拠点にイノベーション実現の支援に専念。プロフェッショナルの学習環境向上を意図して、2013年に一般社団法人デザイン思考研究所を設立、代表理事就任。スタンフォード大学講師との共同トレーニングコース提供や、新製品/サービス開発のコンサルティング、関連企業研修を実施。クライアント先はスリーエム ジャパン、日本テレビ放送網、ヤフー、京都大学など。
■連載記事:組織的なイノベーション、道具としてのデザイン思考
専門領域
- 組織行動学、イノベーション・マネジメント、デザイン思考
経歴
2010年4月〜2013年3月
2013年5月〜
株式会社オージス総研 ビジネス・イノベーション 客員コンサルタント
2013年7月〜
論文
講義情報
2012年度
- クリエイティブ・ダイナミクス
2011年度
- 「タイプ別コミュニケーションテクニックと社会的影響力」
2010年度
- 「タイプ別コミュニケーションテクニック」